今日は待ちに待ったグリーン島でのアクティビティの日。朝から風が強く、船ではかなり揺れもありました。船酔いをしてしまう生徒もいましたが、アクティビティが始まる頃には、ほとんどの生徒が元気を取り戻していました。
グラスボートでは、どこまでも広がるサンゴ礁の中に、大小さまざまな魚が泳ぐ様子を観察することができました。また、運よく3匹のウミガメに出会うこともでき、生徒たちはとても嬉しそうな様子でした。
一方シュノーケリングでは、色とりどりの魚たちが目の前を泳ぐ中、ウミガメを間近で見ることができた生徒もいて、貴重な体験に大きな感動があったようです。午前中に海に入った生徒の中には「寒いーーー」と叫ぶ姿もありましたが、それもまた特別な思い出となったようです。
午後には砂浜でくつろいだり、島内を散策したりと、それぞれが自由な時間を楽しんでいました。
夕方からはケアンズ市内での班別研修。大きなハンバーガーに驚く生徒や、真剣な表情でお土産を選ぶ生徒、緊張しながらも店員さんと英語でやり取りをしようとする姿など、どの場面にも生徒たちの成長が感じられました。
いよいよ明日は帰国の日。ここでの経験を胸に、日本に帰ってからも異文化への関心や英語学習への意欲を持ち続けてほしいと思います。