大阪国際中学校高等学校

募集要項(2023年入学生向け)

一般入試(2023年入学生向け)

入試概要

募集人員

※入試成績上位者からスーパー文理探究コース・プログラムα合格者を決定し、その後スーパー文理探究コース・プログラムβ合格者を決定します。

Ⅰ類 国際バカロレア 25名
スーパー文理探究α(※)
スーパー文理探究β(※)
140名
II類 総合探究
幼児保育進学
140名

※入試成績上位者からスーパー文理探究コース・プログラムα合格者を決定し、その後スーパー文理探究コース・プログラムβ合格者を決定します。

試験日

2023年2月10日(金) 午前8時30分集合・点呼

試験会場

大阪国際高等学校

出願期間

出願準備期間 情報入力期間…2022年12月16日(金)~2023年1月27日(金)
出願項目の入力と、確認書の印刷が可能です。
受験料支払期間 2023年1月13日(金)~2023年1月27日(金)
カード・コンビニ決済等で支払いを願いします。
支払い完了後、入学志願書・受験票が印刷可能となります。
出願期間 2023年1月20日(金)~2023年1月27日(金)

受験料

20,500円(事務手数料を含む)

入試加点

Ⅰ類 国際バカロレア 加点なし
Ⅰ類
(国際バカロレア以外)
英検・漢検・数検
2級以上:15点、準2級:10点、3級:5点
クラブ活動
全国大会出場:10点、関西・近畿大会出場:5点
※重複による加点が可能です。
(各コース判定基準を下回った場合に加点します。)
但し、加点合計の上限は各コース満点の5%分となります。
II類 英検・漢検・数検
2級以上:15点、準2級:10点、3級:5点
珠算・暗算検定
1級以上:5点
クラブ活動
全国大会出場:10点、関西・近畿大会出場:5点
※重複による加点が可能です。
(各コース判定基準を下回った場合に加点します。)
但し、加点合計の上限は各コース満点の5%分となります。

出願書類

  1. 入学志願書…A4サイズの用紙で印刷し、上半身・正面・脱帽で最近3か月以内に撮影した写真(サイズ縦4~5×横3~5㎝)を貼付してください。※写真裏面に受験番号・氏名を必ず記載すること。
  2. 個人報告書…在籍中学校で作成されたもの。
  3. 志望理由書【国際バカロレアコース志願者のみ】…書式フォーマットは本校ホームページよりダウンロードし印刷してください。志願者自身が自筆にて日本語で記入のうえ、1月31日(火)必着で志願書と共に郵送してください。志望理由書の内容をもとに個人面接を実施します。
  4. 「海外在留証明書(企業等で発行されたもの)」「海外在留時の最終在籍校の在籍証明書及び成績証明書」【国際バカロレアコース志願者のうち海外の教育機関を卒業または卒業見込みの者のみ】
  5. クラブ活動実績を証する書面【加点措置対象者または、クラブ特待制度志願者】…「クラブ活動実績証明書(本校ホームページより書式ダウンロード・両面印刷の上、必要事項記載)」に「全国大会・関西(近畿)大会出場参加を証する資料(賞状・メンバー表等のコピー:右上余白に受験番号記載)」をホッチキス留めにて添付。
  6. 検定証明書【加点措置対象者のみ】…英語検定・漢字検定・数学検定取得者(2級以上・準2級・3級)、珠算・暗算検定(II類のみ:1級以上】)の合格証書コピー(右上余白に受験番号記載)

以上の書類を大阪国際高等学校宛に「簡易書留・速達」にて郵送または、ご持参ください。

郵送先 〒570ー8787 大阪府守口市松下町1-28
大阪国際高等学校 入学願書受付係
持参の場合 9時から15時まで。但し土曜日は、9時から12時30分まで。
※日曜日の受付は行っておりません。

出願型

第一志望 第二志望
1型 スーパー文理探究 –––
2型 総合探究 –––
3型 総合探究 幼児保育進学
4型 幼児保育進学 –––
5型 国際バカロレア –––

試験内容

a. 国際バカロレア

出願資格

2008年4月以前に生まれ、次の①~④のいずれかに該当する者で、出願時において英検2級レベル(CEFR B1)以上の英語運用能力を有する者。

  1. 国内の中学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
  2. 国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、または2023年6月までに修了見込みの者。
  3. 海外の日本人学校中学部卒業者、または2023年3月卒業見込みの者。
  4. 海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、あるいは2023年6月までに修了見込みの者。
試験内容、面接等
筆記試験 小論文(英語)(60分)100点
数学(日本語)(30分)50点
面接等 個人面接(英語と日本語)(15分)、
グループディスカッション(英語)(30分)/各50点

b. I類(スーパー文理探究)・II類(総合探究、幼児保育進学)

試験教科 ※I類・II類は共通問題

国語・社会・数学・理科・英語(各100点・50分)
(英語については、リスニングを含みます)

判定
I類:スーパー文理探究 5教科の得点500点満点で判定。
II類:総合探究
幼児保育進学
5教科のうち、高得点の3教科を合計した300点満点で判定。

合否発表

  1. 国内の中学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
  2. 国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、または2023年6月までに修了見込みの者。
  3. 海外の日本人学校中学部卒業者、または2023年3月卒業見込みの者。
  4. 海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、あるいは2023年6月までに修了見込みの者。

入学手続

本校志願者 2023年2月24日(金) 午前10時~午後2時
公立高校併願者 2023年3月20日(月) 午前10時~午後2時
  1. 入学金は、上記期日までに、入学金決済サイトより納入をお願いします。
    (特待生制度適用の方も同様に決済手続きを要します。)
  2. 入学手続きを怠ったり、登校日に連絡なく欠席した場合は合格を取り消します。
  3. 入学手続書類は、指定された期日に必ず提出してください。

入学金・授業料等

<<理由の如何にかかわらず納入された入学金は返金できません>>

入学金(締切日までに手続き) 200,000円
授業料(年額) 516,000円
教育充実費(年額) 134,000円(予定)
※諸費(年額) 100,000円
PTA会費(3年間分を1年次に納入) 24,000円

※諸費についてはコースごとに異なります。年間を通じて不足が生じた場合に、必要額を納付頂きます。

  1. 国際バカロレアコースについては、上記費用に加えて別途480,000円(年額)が必要となります。
    ※国際バカロレアコースのみ(国際バカロレアコースは大阪府の支援補助金の対象にはなりません)
  2. 授業料等は、各学期分を納入日(各学期初め)に登録口座から引き落としいたします。
  3. chromebook・制服・制定品・修学旅行等の費用が別途必要です。
    (修学旅行については行き先により費用が異なります)。

特待生制度

I類のスーパー文理探究、II類(専願のみ)全コースの受験生を対象

1次入試合格者のうち入試成績上位で人物が特に優秀と認められる受験生を対象とした2パターン(A・B)の特待生制度があります。対象者には合格通知書発送時に特待生通知書等を同封してお知らせいたします。

特待A スーパー文理探究:専願併願それぞれ上位3%以内、
II類:専願のみ各コース第1志望者のうち1位の受験生対象
  1. 入学金免除
  2. 授業料、教育充実費以外の諸費用から3年間で最大100万円を奨学金として充当、又は、授業料および教育充実費を全額免除
特待B スーパー文理探究:専願併願それぞれ上位3~7%以内、
II類:専願のみ各コース第1位志望者のうち2,3位の受験生対象
  1. 入学金免除
  2. 授業料、教育充実費以外の諸費用から2年間で最大70万円を奨学金として充当

※ II類における特待生対象者は、全受験者平均の7割以上の得点が必要です。
※ 特待生の認定については、3年間の継続が可能ですが、成績が著しく下がった時や、特待生として不適切と認められる等、大きな問題があった時は、認定の継続を中止する場合があります。
※ 強化クラブの女子バレーボール部・男子硬式テニス部、準強化クラブの女子ラクロス部・吹奏楽部では、特待生制度がありますので、個別にお問い合わせください。

CONTENTS