大阪国際中学校高等学校

【未来探究コース】1年生 キャリア探究

未来探究コースでは、生徒一人ひとりが将来への道筋を見つけられるよう、3年間を通じて併設の大阪国際大学と連携したサポート体制を整えています。1年生の「キャリア探究」授業に始まり、2年生・3年生では「高大連携」授業、「進路探究」授業へと段階的に学びを深めていく構成です。
現在受講中の「キャリア探究」では、1学期のテーマを「社会で懸命に生きる大人の姿に触れ、自身の世界を拡げる」と設定しています。大学教員の指導のもと、正解のない問いについて身近な事柄から考察し、対話を重ねる練習を行いながら、1学期を通じて向き合える「問い」を見つけていきます。
授業では生徒が主役となり、常に発表と質疑応答を繰り返しています。このプロセスを通じて、新たな問いの発見や自分の思考過程への振り返り、そして深い気づきを得ることができます。
特に重要なのがペアワークです。以下のグラウンドルールに従って行います。
 ・気持ちの良い挨拶で始まり終わる
 ・否定的な言葉を使わない
 ・日常の関係性を持ち込まない
 ・授業時間中は敬語で話す
 ・言葉を尽くす
 ・気づき、考えたこと、新たな問を書き留める     です。

たとえ相手が親しい友人であっても敬語で語り合うことで、「自分を語るモード」が生まれ、より深い対話が可能になるようです。
発表の機会では、クラスの枠を越えて他クラスの生徒たちと交流します。ペアをどんどん変えて取り組むため、生徒たちは初対面の相手とも自然に自分について語れるようになり、楽しみながら自分の考えを表現する力を身につけ始めています。
1学期最後の授業では、各自の「探究」をスライドにまとめて披露する予定です。みんながどのような探究を語るのか、今から大変楽しみです。

IMG_2551.jpg

IMG_2553.jpg

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム