大阪国際中学校高等学校

【国際バカロレア】1年生 細胞の種類の3Dモデルを計画・設計・作成

In Biology, the preIB students worked collaboratively to plan, design, and create a 3D model of a chosen type of cell.
Students had to think creatively and intentionally about what materials would accurately represent the size, shape, and/or function of each part.
As you can see, they were very creative in using a wide variety of materials, including some edible ones!

生物の授業では、PreIBの生徒たちが協力して、選んだ細胞の種類の3Dモデルを計画・設計・作成しました。
それぞれの構成要素の大きさ、形、または機能を正確に表現するために、どのような材料を使うかを創造的かつ意図的に考える必要がありました。
ご覧のとおり、生徒たちはとても創造的で、食べられるものを含むさまざまな材料を使っていました!

0-1.jpg

0-2.jpg

0.jpg

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム