こんにちは!男子硬式テニス部の梶と齊藤です!
7/10~7/21に行われた関西ジュニアテニス選手権において、
西山蒼司くん(3年)U18シングルス準優勝!
宮﨑颯大くん(3年)と西山くんペアU18ダブルス3位入賞!
その他、木﨑琉士くん(3年)U18シングルスベスト8、宮﨑くんと橋本琉世くん(2年)U18シングルスベスト16入り!中富奏太くん(1年)U16単複ベスト8!
以上の結果、西山くん、木﨑くん、宮﨑くん、橋本くん、中富くんが8月末から開催される全日本ジュニア出場することがほとんど決定的となりました!!
西山くんは3年連続シングルスで出場権を獲得!ダブルスは1年生以来の出場権獲得!
木﨑くんは高校年代で初出場!宮﨑くんは初出場で単複出場の快挙!
橋本くん、昨年のダブルスに続き、2年連続出場!中富くんは昨年のダブルスに続き、今年は単複で出場!
大阪国際高校としても3年目で最高の結果となりました!!
以下、インタビューです。
シングルスで準優勝を果たした西山くん「まずは猛暑の中、連日応援にきてくれた家族やコーチや先生、そして共に戦ってくれたダブルスのペアに感謝しています。緊張する試合ばかりでしたが、コーチ達と積み重ねてきたものを発揮して、決勝まで行けてよかったです。最後は幼いときからの友人が相手だったので、勝てなかったのは悔しいですが、次につながるテニスができたと思います。単複の両方で全日本出場は嬉しいですが、出場ではなく勝ち上がることが目標なので、今回の悔しさを糧にして、持ち帰った課題をコーチ達とともに克服して、全日本に臨みたいと思います。」
今回が初めて全日本ジュニア出場権を得た宮﨑くんは、「まず、シングルスで出場権を得られて嬉しいです。ダブルスでも出られるのは正直驚きでいっぱいです。なのでペアには本当に感謝しています。テニスを始めてからずっと夢見てきた全日本の舞台に立てるので、支えてくれている家族やコーチや先生へ、プレーで恩返しができるように頑張りたいです。」
最後に主将の木﨑くんは、「大阪国際から合わせて5人が全日本に臨むことができるのはとても嬉しいです。悔しい思いをした同級生や後輩の分まで、出場するメンバーが誇りを持って堂々と戦えるように残りの時間でもう一段階レベルアップしていきたいです。」と話してくれました。
高い目標に向けて各々が自分に厳しく、またチームで切磋琢磨している様子を見ると、この結果はとても喜ばしく思います!!
特に3年生はインターハイと全日本ジュニアで有終の美を飾ってほしいです!
いつも応援ありがとうございます!引き続き大阪国際硬式テニス部をよろしくお願いします!