3/19(火)3日目
本日は、カンボジアで起業されたアパレルブランドSui johの浅野佑介さんの講演会から始まりました。「人生でどんな失敗をしていますか?」という問いに答えられなければ、それは同時に「挑戦ができていない」ということを学びました。その後、実際にSui johの店舗に行き、みんなでお土産を購入しました。
午後からは王立プノンペン大学の現地学生と合流し、イオンモールへ向かいました。そこで以下のテーマを決めて、お買い物ゲームをしました。
1. カンボジアの食文化
2.カンボジアの伝統工芸や文化
3. エコやサステナビリティ
4.現地のライフスタイルに関連する商品
この4つのテーマを考えながら、「何が面白いのか?」、「どこがユニークなのか?」を全員の前でプレゼンテーションしてもらいました。
なんとそのプレゼンテーションには、イオンモール取締役の須堯一樹さんも出席していただきました。また、ご自身のキャリアについても講演会をしていただきました。人と違う物差しで自分を見ることで、自分の強みを作ることの大切さを学びました。
その後は、各自自由行動でショッピングを楽しみました。
帰りには王立プノンペン大学に訪れ、日本語学科長のキム先生ともお会いして記念撮影をしました。現地の大学生とはここでお別れです。少しの時間でしたが、みんな優しく日本語が上手な学生さんばかりでした。
本日の夕食はGOOD BEEF SOUPにてカンボジア鍋をいただきました。完全な現地ローカルフードでしたが、みんなそれなりに食べていたと思います。中には豚の〇〇にチャレンジした人も…。
明日は観光都市シェムリアップに向かいます。バスの長旅になるので体調を整えて臨みます。