ホームページをご覧のみなさん、こんにちは!男子硬式テニス部マネージャーの河原、梶、齋藤夏子です!
今回は1/16~20に神戸総合運動公園・しあわせの村テニスコートで行われた「全国私立高等学校テニス選手権大会」の模様をお伝えしてきます!
【1日目】
開会式参加のため、朝から神戸総合運動公園に出発。全員集合後、チームでそろえた新ウェアを着て開会式へ。10年連続出場の表彰をされるチームを見て、大阪国際もそんなチームになれるようにしたいと思いました!
その後、しあわせの村テニスコートに移動して2時間の公式練習!インターハイの時とは違い、移動の負担が少ないこともあり、ハツラツと練習に臨めていました!
1回戦の相手校が夕食で隣のテーブルという緊張感もありましたが、良い雰囲気で準備できたと思います!
【2日目】
いよいよ全国私学大会団体戦初日!ベスト8までを決める戦いが始まりました!
シードのため2回戦からとなった本校の1試合目は、東海大相模高校(神奈川)との対戦。1年の大塚橋本コンビが、序盤状態がなかなか上がりきらず、終盤に猛追したものの一歩届かず敗戦を喫しましたが、シングルス出場の西山君とダブルス1で出場した木﨑土谷コンビが貫録を見せつけ勝利!3回戦へと駒を進めました!
2試合目、明日への生き残りとベスト8を懸けた戦いの相手は、新田高校(愛媛)との対戦。
シングルスの西山くん、ダブルス1の木﨑土谷ペアが勝利!四国王者相手に一進一退の攻防を繰り広げましたが、最後にプレーのクオリティで上回ることができました!
〈その2につづく〉