ホテルで朝食をとり、まず向かったのは、マレーシアの現地校です。バスから降りると、現地の学生さんたちがとても温かく迎え入れてくださいました。
交流会では、それぞれの学校が用意したスピーチや文化紹介を披露し合いました。
国際生のプログラムは新聞紙を使ってのスイカわりゲームと折り紙、ソーラン節です。グループに分かれて、身振り手振りを交えながら英語で会話し、現地の学生と和気藹々とゲームや折り紙を楽しんでいました。また、全員で踊ったソーラン節は大迫力で、現地校の方々にとても喜んで頂けました。
生徒代表スピーチや、有志による学校紹介ビデオも素晴らしく、たくさんの生徒たちが活躍してくれました。
現地校学生によるマレーシアの文化紹介では、グループごとで、学校ツアー、伝統的な衣装の着用や遊びの体験、果物の試食などを楽しみました。
異文化に触れる体験や、言葉や文化がちがっても英語や身振り手振りを通してわかり合う経験が、生徒みなさんの人間性を豊かにし、成長させてくれることでしょう。今回の交流会での貴重な経験も、出会った友だちとの繋がりも、大切にして欲しいなと思います。
午後はマレー文化村にて、バティックの体験をしました。自分の好きな色を選んで、オリジナルの作品を作ることができました。
ロティチャイの試食、マレーシアのバンブーダンスなども楽しみ、マレーシアを後にしました。
バスで国境を越え、無事にシンガポールのホテルに到着。その後はお買い物タイムです。近くのスーパーで買い物を体験しました。
明日はシンガポールでの市内観光です。しっかり体を休めて、シンガポールを満喫します!