大阪国際中学校高等学校

【中学】中1 生徒主体の行事 (1) ~ミニ体育祭~

3期生の中1学年のスローガンは「中学デビュー!」としています。やりたいかどうか迷ったことは、失敗を気にせずチャレンジしてみることを大切にしています!
そんな中1学年には特徴的な取り組みが1つあります。それは「生徒主体の行事」というものです。大人から与えられるだけでなく、生徒たち自身がしっかりと考えて行動できる人間になるように、自分たちで企画を立案するところから始める学年行事です。その第1回目が5月15日(水)に行われましたので、その様子をご報告します!

この企画の大切なポイントは、立案から運営方法やルールつくりなども生徒たちで考え、進行させるところにあります。まずはじめにLHRで各クラス立案するところから始まりました。ただ、なんとなく楽しいことを挙げていくのではなく、「その行事をすることでどのような学びがあるか」を考えて、各クラス様々な案を出してきてくれました!3クラスの意見を集約し、どのクラスも案の中に入っていたスポーツイベントを1つにまとめ「ミニ体育祭」の実施がこうして決まりました!生徒たちなりによく考え、「5月29日に行われる体育祭で参加しない競技も挑戦してみることで、苦手なことにも挑戦する姿勢と、他者の気持ちを考えること」をテーマに実施が決定しました!

1.JPG


実施が決まれば、そこからはクラスで出場メンバー決めを行い、体育委員が中心となり、運営方法やルールつくりを行いました。当日までの昼休みに何度も集まり、ロイロノートの共有ノートを用い、意見を集約し、進行のための台本作成とルール決め等を行いました。

「どんなことを守ったらみんなが楽しめるかな?」
「当日欠席者がいた時はどうやって代理をたてる?」
「同じ人が出場しすぎるのは不公平になるから代理で出る人は上限1回までにしよう!」

など、細かいところまでよく話し合って考えられていました!
そして、決まったことをクラスに伝達します。持ち物や集合時間なども普段は先生たちが言ってくれるもの。自分たちで考えて伝える難しさも感じたようです。

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

さあ、待ちに待った当日です!体育委員の司会進行のもと、開会式が行われ、準備体操のあとプログラムに入ります。まず最初の競技は「綱引き」です。

6.JPG

次の種目は「大縄跳び」。担任の先生と生徒で協力して回す大繩を、心をひとつに合わせて飛びます!

7.JPG

8.JPG

3つ目の種目は、本番の体育祭にはない「2人3脚」です!たすきでお互いの足を縛り、各クラス8走者までのリレー形式で行いました!

9.JPG


いよいよ最後の種目!最後は「クラス対抗リレー」でしめくくり!各クラス20人でバトンをつなぎ、アンカーは何と担任の先生!生徒たちがつないだバトンを受け取り、大人も一生懸命に走りました!

10.JPG

11.JPG


最後に閉会式。生徒の原稿を少し載せておきます。

「これから閉会式を始めます。
最初に得点発表を行います。・・・

今日のミニ体育祭の目標であった「勝ち負けを大切にするより、仲間と協力し、苦手なことに挑戦することができましたか?
できた人は手を上げてください。ありがとうございます。できた人が多いですね。
『親しき仲にも礼儀あり』ということわざのように、礼儀をしっかりして、色んな人と仲を深めて学校生活を送っていきましょう。
5月29日に本番の体育祭があります。その時はメリハリ・テキパキ行動・声かけを心がけましょう。
これでミニ体育祭の閉会式を終わります。(起立・礼・着席)」


美化委員や生活委員も一緒になり片づけを行い、記念写真をパシャリ。
みんなとってもいい顔をしていました!
生徒たちで創りあげた行事で、人との関わり方や指示の難しさを学び、何よりも大きな達成感を感じてくれたことと思います。


12.JPG

 

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム

募集広報ツイッター