タスマニア研修 3月17日
8日目(SOCでの授業;最終日)
さて,今日で現地校での授業も最終日となりました。午前中は体育の授業,その後小学校・幼稚園の校舎へ移動して交流授業,午後はバディの授業に参加します。
まずは8年生(日本での中学2年生)の体育の授業に参加しました。体育館で,ダンス・マット運動・チアリーディング・組み体操をローテーションで行いました。
我が校の生徒たちにとっては久しぶりの体育の授業となりました。担当の先生の指示・説明に従ってそれぞれ安全に気を付けながら恐る恐る取り組んでいましたが,次第に現地校生徒の活発さに押されて我が校の生徒たちも現地校の生徒の輪の中に入って,ワイワイ楽しそうに取り組んでいました。終了後は,やや疲れているようでしたが楽しめたようで満足そうな様子でした。
続いてはスクール・バスで移動して小学校での交流授業となりました。小学5年生の生徒たちとの交流授業です。日本から持参・用意してきた折り紙・あやとりを使ってグループに分かれて現地校の生徒に英語を使用して実演をしながらだまし船・キツネなどを身振り手振りを加えながら先生役となって教えていました。
理解できているか,取り残されていないかなどに気を付けながら工夫をして,汗をかきながらも懸命に頑張ることができていました。時間いっぱい頑張ったせいか,「この語学研修の中で一番疲れた!」と話す生徒もおり,終わった後はみな達成感いっぱいの顔をしていました。
息つく暇もなく続いては隣にある幼稚園の訪問です。元気いっぱいの小さな園児たちに迎えられ,今度はお手玉をして一緒に遊びました。
小さな子どもたちなので,我が校の生徒たちはしゃがんだり座ったりして目線を合わせゆっくりとした口調で簡単な表現でお手玉の仕方を教え,一緒に楽しんでいました。
昼食をはさんで午後はバディと共に現地校最後の授業を受けました。
Humanity(読書をして,その時代の社会の動きを知る授業),Health(1人ひとりの目標を決め,1週間にどんな計画で運動をするかのプランニングをする授業),中国語,演劇(グループに分かれて台本・絵コンテを構成し,撮影・編集までの一連の流れを学ぶ授業)など様々な授業に参加に参加しました。
ということで現地校での授業は今日で終了です。明日はホストファミリーと最後の1日を過ごします。
先週の土曜日に出会って早くも1週間が経ちました。様々な経験や体験を通して思い出や絆ができたのではないかと思います。別れるのは寂しいものですが,残された時間を有意義に過ごしましょう!
supported by 中学学年団 野田