大阪国際中学校高等学校

タスマニア研修(3/15)

タスマニア研修 3月15日

6日目(SOCでの研修2日目)

SOCでの研修2日目を迎えました。今日も学校で様々な授業に参加しました。

1つ目の授業は技術でした。広い技術室で,レーザーの出る大きな工作機械を使用して木製のキーホルダー作成を体験しました。担当の先生が英語で説明しつつ(当然ですが…)実演しながら説明してくださったのを見つつ,1人ひとりが紙やすりを用いて木片の表面を磨き,レーザーを照射して予めデザインされた文字と絵柄を担当の先生の指導のもと両面を印字し,オイルを塗って紐を通せば完成です。

生徒たちは初めて目にする大きな工作機械のスイッチを恐る恐る押して仲間とともに懸命にキーホルダー作成に没頭していました。このキーホルダーはお土産として持ち帰りますので,帰国したら見てあげてください!

続いては2つのグループに分かれて日本語の授業です。7年生(中学1年生相当)と高校生の授業にそれぞれ参加しました。

7年生の授業は日本語の初心者向けの授業でした。日本語の単語を言うキャッチボールに始まり,日本とオーストラリアの名所や食べ物が書かれたカルタを広げて先生が日本語で読み上げて札を取るというゲーム,そして互いの外国語(私たちは英語,現地校生徒は日本語)での自己紹介など盛りだくさんの内容でした。

生徒たちは互いに英語でやり取りをしながら楽しく,時には「これは英語でどのように言うのだろう?」と首を傾げながら,一生懸命授業に参加していました。

IMG_2842-2048x1536.jpg

IMG_2908-768x576.jpg

IMG_2925-2048x1536.jpg

 

昼食を経て,今日の最後の授業は美術でした。美術室にて写真の現像を暗室で体験したり,担当の先生お手製のカメラ(紙でできた簡易的なもの)で写真撮影をしたものを現像するという体験をしました。

初めての暗室での写真現像体験でしたが,担当の先生の説明やアドバイスを随時受けながら現像に使用する数種類の液体に写真を浸すと…撮影した草花の絵柄が出てきて,「おー!」という歓声をあげて感動する場面がありました。(「この反応は万国共通ね!」と担当の先生も仰っていました!)

写真は乾燥後,明日以降に頂けるそうです。楽しみに待ちましょう。

ということで,本日の授業は終わりとなりました。今日は実技中心の授業であったこともあり,あっという間に時間が過ぎていきました。

明日は学校に集合ののち,みんなで「ブリッケンドン・エステート」(日本でいうところの「時代村」のようなところ)に移動して校外学習です。

SOCでの研修も早いものであと2日となり,この語学研修も折り返しを迎えます。この語学研修が充実したものになるよう明日以降もたくさんコミュニケーションを行って頑張りましょう!

 

supported by 中学学年団 野田

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム

募集広報ツイッター