みなさんこんにちは!男子硬式テニス部マネージャーの梶と斎藤です!
11月15・16日全国選抜高校テニス大会近畿地区大会が開催されました!
今大会は近畿2府4県から熾烈な予選を勝ち上がってきた12校が集い、3月の全国選抜大会の出場権を争う大会でした!
【大会結果】
2回戦 VS初芝橋本高校(和歌山県2位) ⑤-0 勝利!
準決勝 VS 清風高校(大阪府2位) ③-1 勝利!
決勝 VS相生学院高校(兵庫県1位) 1-③ 敗戦
シードのため2回戦からの登場となった本校は、初戦で和歌山予選2位の初芝橋本高校さんと対戦。今夏インターハイに出場した選手を擁するチーム相手でしたが、落ち着いて試合に入ることができ、流れをものにして5戦全勝で勝利しました!
準決勝では、大阪府決勝で戦った清風高校さんと対戦。相手を上回る気迫を見せ、3勝1敗で勝利を手にし、決勝進出を果たしました!
決勝の相手は、前々回の全国選抜大会の覇者であり、今夏の広島インターハイでも敗戦を喫した・相生学院高校さん。
シングルス1は、橋本選手がインターハイ個人ベスト4の選手を相手に、後半戦リードを許し敗戦したものの、前半は拮抗した戦いを見せてくれました。
シングルス2は、梅田選手が上級生に敗れたものの、気迫あふれるプレーを貫きました。
ダブルス2では藤本・野村ペアが敗れましたが、レベルの高い相手に最後まで食らいついていきました。
ダブルス1は近畿個人を制した大阪国際が誇る1年生ペア中富・安藤ペアが、そのクオリティを遺憾なく発揮!!結果的に相手を寄せ付けない圧巻の内容で1勝をもぎ取りました!
以上の結果、1勝3敗で敗北しましたが、準優勝で3月の全国選抜大会の出場権を獲得しました!!
負けたことはもちろん悔しかったですが、足りないものを再確認し、すでに次を見据えています!今回の敗北から学び、そして全国選抜に向けてチームとしても個人としてもさらにレベルアップしていきたいと思います!!
大阪府予選に続き、応援に駆けつけてくれた3年生!忙しい中ありがとうございました!
次は近畿私学大会!ここでもやりきったと思えるように頑張ります!
今後も応援よろしくお願いいたします!













