大阪国際中学校高等学校

進路サポート体制

3年間を3つのステージにテーマづけ、展開していきます。

1年次 大学を知る

2年次 自分を知る 大学へ行く

3年次 受験を知る 受験へ挑む


春夏冬の講習で弱点を克服


各学期末ごとに、自己の進路を意識した授業時間割を展開。また、学年に応じて、どの教科が弱いのかを分析し、その教科を中心に授業を行います。 薬学系・看護系を志望する生徒には、大学と提携した特別講座に加えて、進路講演会、大学ガイダンスなどを開催します。

左記の講習に加え、8月にも春期と同様の特別講習を実施。年末年始には共通テストのプレを本番と同様2日間で校内実施することで、本番を想定した練習を行います。また、大学受験専門『OIH土曜塾』(希望制・有料)を実施。2年生の1月から3年生の12月までの期間、外部講師による学習サポートを実施します。


大学と提携した特別講座

薬学特講

兵庫医科大学の先生にお越しいただき、薬学に特化した特別講習を実施。8月には兵庫医科大学へ行き、大学の施設を利用し、大学の薬学部と同様の実験などを体験します。3月には実習として3日間薬局で働き、様々なことを学びます。

看護医療特講

森ノ宮医療大学と提携し、看護医療に関する特別講習を授業以外で実施。7月には森ノ宮医療大学へ行き、大学の施設を利用しながら講義を受けます。実際の様々な機器を触ることができます。

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード
国際バカロレアコースリーフレットダウンロード
学校公式インスタグラム